運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-11-13 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人渡邉芳樹君) 先ほど申し上げましたとおり、当時の書物を見ている中では、通算年金制度が遅れたということ自身がむしろ制度に対する、その制度必要性に対する理解の違いに大きな原因があったのではないかというふうに私が関係書物を見て感じたところを申し述べたところでございます。  

渡邉芳樹

1985-12-03 第103回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そこで、新しい年金制度に移行することによりまして、今まで農林年金が実施してまいりました給付の中で、通算年金制度が廃止されることになったほか、減額退職年金制度既得権を持つ者だけに認める、しかし将来は廃止していく方向になったようであります。  殊に減額退職年金の廃止は、農林漁業団体の人事、雇用などの面から見て問題を残すのではないかと思うのであります。

串原義直

1985-05-15 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第9号

それから年金受給者のうちの通算老齢年金につきましては、厚生年金資料しかございませんでしたので、厚生年金資料を中心に推計をいたしたのでございますけれども、国民年金共済年金といったような厚生年金以外の通算年金制度についてやや過大な見積もりではなかったかということを今反省いたしております。

幸田正孝

1985-04-24 第102回国会 参議院 本会議 第14号

七 施行日前に旧厚生年金保険法又は旧船員保険法による脱退手当金通算年金制度を創設するための関係法律の一部を改正する法律昭和三十六年法律第百八十二号。以下「法律第百八十二号」という。)附則第九条又は第十五条の規定厚生年金保険法の一部を改正する法律昭和四十年法律第百四号)附則第十七条の規定及び船員保険法の一部を改正する法律昭和四十年法律第百五号。

木村睦男

1984-04-19 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

渡辺説明員 確かに現在、厚生年金国民年金、それから共済制度、こういった各種の複数の制度にまたがっておられたという方々につきましての通算年金制度というのはございます。ただこの場合も、それぞれの制度にどれだけ加入をしていたかということで、その加入をしていた制度加入をしていた期間に応じて年金給付するという形でつないでいるわけでございます。  

渡辺修

1983-05-10 第98回国会 衆議院 本会議 第20号

これは、定年退職者のうちには、何らかの理由により年金受給資格を全く持たない方があると考えられますために、今回の改正において、民間の例もしんしゃくいたしまして特例措置を設けることといたしておりますが、わが国におきましては通算年金制度というものもあり、これを含めて国民年金制度が整備をされておりますので、定年退職者のうちこの措置対象となる方の数は余りなかろう、こう考えており、十分に救済できるものと

山本幸雄

1982-03-30 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

○山口(剛)説明員 先生お尋ねの問題につきましてはこれまでもしばしば御指摘をいただいておりますので、私どももその問題の経緯、趣旨十分承知をしておるつもりでございますけれども、ただいま御指摘のように通算年金制度対象にいたしまして年金を支給をするということになりますと、現在の制度ではそれぞれの制度から通算年金を出すということになりますので、御指摘期間についてどこの制度から年金を出すかという問題になるわけでございますが

山口剛彦

1981-10-27 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

説明員片山虎之助君) 再任用の制度自身は、やはり公務の能率的な運営に資するかどうかというところがポイントでございまして、共済年金受給年限が若干足りない、そういう人を救済するというのが制度のたてまえじゃございませんので、それは先ほど言いましたように、通算年金制度等厚生年金にもありますので、そういう制度等をにらみながら関係省庁で検討しながら結論を出す、こういうことになっておるわけでございます。

片山虎之助

1981-05-21 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

ただ、先生承知のように、昭和三十六年以来国民年金制度になっておりまして、社会保険相互間で通算制度も講じられておるわけでございますから、共済年金だけで年金受給資格がない方々でも、通算年金制度によりまして大部分の方が通算年金受給資格を得られることになるだろうと推測をしておりまして、それでもなお通算年金受給資格がない、こういう方々は非常に限られると思っておるわけでございます。  

宮尾盤

1981-03-26 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

厚生年金とか国民年金、それらの被保険者であった期間共済組合員期間通算して一本の年金にする考えはないか、こういう御趣旨かと思いますが、現在わが国年金制度は、公的年金として八つの制度に分かれていると言われておりまして、それぞれの制度が、それぞれの職域あるいは集団を保険単位として、それぞれの公的年金仕組みを構成しているわけでございますので、そのために、幾つかの公的年金の間を移動した方々のために、通算年金制度

野尻栄典

1979-12-21 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

第七に、現行退職一時金制度につきまして、すでに通算年金制度が樹立されております関係上、この際これを廃止することとし、別途、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けることといたしております。  第八に、公庫等に出向する職員につきまして、現在の厚生年金共済年金の二重加入状態を解消するため、五年を限り、公庫等に出向している期間につきましては共済組合組合員とすることといたしております。  

竹下登

1979-12-21 第91回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

その七は、すでに通算年金制度が樹立されていることから、現行退職一時金制度を廃止することとし、別途、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けることとしております。  その八は、公庫等に出向する職員について、現在の厚生年金共済年金の二重加入状態を解消するため、五年を限り、公庫等に出向している期間については共済組合組合員とすることとしております。  

後藤田正晴

1979-12-21 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

これは、通算年金制度がすでに樹立されておりますことから、この際、退職一時金等を廃止することとし、別途、六十歳を超えても年金受給権を有しない者につきましては、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けようとするものであります。  以上のほか、掛金及び給付の額の算定基礎となる標準給与月額下限及び上限引き上げ等所要改正を行うことといたしております。  

武藤嘉文

1979-12-11 第90回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

その七は、すでに通算年金制度が樹立されていることから、現行退職一時金制度を廃止することとし、別途、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けることとしております。  その八は、公庫等に出向する職員について、現在の厚生年金共済年金の二重加入状態を解消するため、五年を限り、公庫等に出向している期間については共済組合組合員とすることとしております。  

後藤田正晴

1979-12-11 第90回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

これは、通算年金制度がすでに樹立されておりますことから、この際、退職一時金等を廃止することとし、別途、六十歳を超えても年金受給権を有しない者につきましては、厚生年金脱退手当命と同様の制度を設けようとするものであります。  以上のほか、掛金及び給付の額の算定基礎となる標準給与月額下限及び上限引き上げ等所要改正を行うことといたしております。  

武藤嘉文

1979-12-10 第90回国会 参議院 内閣委員会 第2号

第七に、現行退職一時金制度につきまして、すでに通算年金制度が樹立されております関係上、この際これを廃止することとし、別途、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けることといたしております。  第八に、公庫等に出向する職員につきまして、現在の厚生年金共済年金の二重加入状態を解消するため、五年を限り、公庫等に出向している期間につきましては共済組合組合員とすることといたしております。  

竹下登

1979-12-10 第90回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

第七に、現行退職一時金制度につきまして、すでに通算年金制度が樹立されております関係上、この際これを廃止することとし、別途、厚生年金脱退手当金と同様の制度を設けることといたしております。  第八に、公庫等に出向する職員につきまして、現在の厚生年金共済年金の二重加入状態を解消するため、五年を限り、公庫等に出向している期間につきましては共済組合組合員とすることといたしております。  

竹下登